なお、自由研削用研削盤の種類は、おおむね次の通りです。
① 携帯用グラインダ ポ-タブルグラインダ・バ-チカルグラインダ・ディスクグラインダ・ハンドグラインダ・アングルグラインダ ② 卓上(床上)用グラインダ(両頭グラインダ) ③ スインググラインダ ④ ワゴングラインダ ⑤ 切断機 ⑥ その他(木工機械等に研削といしを取り付けて使用するもの) |
受講料 | テキスト代 | 合計(税込) | |
会 員 | 7,700円 | 780円 | 8,480円 |
一 般 | 9,900円 | 780円 | 10,680円 |
学科教育 |
自由研削用研削盤、自由研削用といし、取り付具等に関する知識
自由研削用といしの取付方法及び試運転の方法に関する知識
関係法令
|
2時間
1時間
1時間
|
実技教育 |
自由研削用といしの取付け方法及び試運転の方法
|
2時間 |
(申込先)札幌労働基準協会
060-0807札幌市北区北7条西2丁目 37山京ビル2F(電話011-757-0340 FAX011-757-1803)
|
北洋銀行北七条支店 普通預金口座930447(札幌労働基準協会) |